東山奈央 あの日のことば 歌詞

あのひのことば

あの日のことば

東山奈央

『東山奈央 - あの日のことば』収録の『あの日のことば / Growing』ジャケット
発売:
2022.06.08
作詞:
藤原さくら
作曲:
SoichiroK・Nozomu.S
編曲:
Soulife

拾い集めた詩を 胸に仕舞って


眩い光の中では
忘れたくない思い出ばっかりで
間違い探しすれば
苦笑いしちゃうような夜もあった


導かれて出会ったの
偶然なんて一つもないから
歩んだ物語を辿る度


流れだす 祝福(ことば)なんだか (あなたへ)
うまく伝えられそうだよ(この胸の願い)
遠く響かせて


めくるめくるめくるめくるめく日々
夢うつつの中に光る 星空
拾い集めた詩を 胸に仕舞って
いつだって側で あの日の祝福(ことば) 唱えて


離れてる今 想うのは
なんてことない一幕(1ページ)
ふとした言い合いも
今になって キラキラ光った


ありがとう伝えさせて
微笑んでた瞳が揺れている
選んだ物語を辿る度


溢れ出す祝福(ことば) なんだか (あなたへ)
うまく伝えられそうだよ(この胸の願い)
遠く響かせて


青い青い青い青い海へと
夢うつつの中で 落ちる星屑
忘れかけてた詩を いま伝えたい
いつだって ここで待ってる


指先から あふれ出した言葉が
いつの間にか 明日をそっと照らした
モノクロの章 飾りをつけて 祈るの


街を彩る詩を 空へ飾って


めくるめくるめくるめくるめく世界
夢うつつの中に光る 星空
拾い集めた詩を 君へ贈ろう
いつだって側で あの日の祝福(ことば) 唱えて


ららら…


そっと唱えよう
愛の魔法(ことば)を


DETAILS

東山奈央『あの日のことば』の詳細

曲名: あの日のことば
よみ: あのひのことば
歌手: 東山奈央
タイアップ: 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~
作詞: 藤原さくら
作曲: SoichiroK・Nozomu.S
編曲: Soulife
発売日: 2022.06.08
ステータス: 公式 フル

※歌詞のご指摘はこちら

「あの日のことば」のリリース情報

東山奈央の両A面シングル「あの日のことば / Growing」が6月8日にリリースされる。


シングルの表題曲は4月に放送がスタートするテレビアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」3期のオープニングテーマ「あの日のことば」と、同じく4月オンエア開始のテレビアニメ「勇者、辞めます」のエンディングテーマ「Growing」。「あの日のことば」は藤原さくらが作詞、河田総一郎と佐々木望からなるユニット・Soulifeが作編曲を手がけ、「Growing」は瀬名航が作詞、作曲、編曲を担当している。


また本作はBlu-rayが付属する初回限定盤A(本好き盤)、DVD付属の初回限定盤B(勇やめ盤)、CDのみの通常盤が用意される。初回限定盤Aのジャケットには「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」原作を手がける椎名優による描き下ろしイラストが使用され、Blu-rayには本日3月12日の生誕イベント「東山奈央生誕祭 ~なおぼう、20代やめるってよ~」の模様を編集した120分超えの映像と、ボーナス動画が収められる。さらに付属のブックレットには生誕イベントを題材にした渡まかなによるマンガが掲載される。初回限定盤Bのジャケットは「勇者、辞めます」のイラストが使用されており、付属のDVDには新たな企画映像が収録される。


「東山奈央」コメント

「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~」3期オープニング曲を務めさせていただきます東山奈央です。
「あの日のことば」は、今回の物語にじっくりと寄り添うべくスタッフさんと心を尽くして制作させていただきました。
私自身、レコーディングをしていて何度も涙がこぼれてしまいそうでした。どうか大切な人たちへあたたかな祝福が降り注ぎますように。
自分の選択した未来に向かって懸命に歩んでいくすべての人に、やさしく響く歌になってくれることを願っています。


「藤原さくら」コメント

今回は、今までのシーズンを一視聴者として楽しませていただいた後に、歌詞を書かせていただきました。
作曲のSoulifeさんの作り出すポップで素敵な世界観の中で歌う東山奈央さんの音源を聴いた時、感激してディレクターに素晴らしい!!!とすぐに連絡してしまいました。笑
主人公マインちゃんが新しいページを一つ一つめくりながら、今までの出会いや出来事に感謝していく温かい曲にしたいと、何度もやりとりさせていただいて完成した曲だったので、こうしてリリースの日を迎えられて幸せです。ぜひ、お楽しみください!


「Soulife 河田・佐々木」コメント

今回のお話をいただき原作をじっくり読み込み楽曲制作に向き合う中で、これまでの東山奈央さんとは一味違う、大人っぽさを引き出せる楽曲を目指そう!と決めました。
過去のテーマ曲が持っていたクラシカルで中世ヨーロッパを彷彿とさせる要素を踏襲しつつ、
しばしば”Soulifeらしい”と評していただける”せつなさ”を纏ったメロディアスで包容力のあるポップスに仕上がりました。弾むように伸びやかに歌う東山さんの歌声。藤原さくらさん作詞の不安と期待が入り混じりながら成長して行く主人公の姿。今日という真っさらなページを”めくる”ワクワクやドキドキをこのOPテーマで一緒に感じていただけたら嬉しいです。皆さんと一緒にマインの成長の記録を楽しみにしています!


感想を聞かせて下さい:

【歌詞リリ】をフォロー
文字サイズ
位置
テーマ