cinema staff 極夜 歌詞

きょくや

極夜

cinema staff

『cinema staff - 極夜』収録の『白夜/極夜 E.P.』ジャケット
発売:
2021.06.02
作詞:
三島想平
作曲:
cinema staff

目を閉じれば全て闇の中
見えぬものに抗う術はない
この悲しみ 怒りや焦燥も
いつかは通り過ぎる現象


そっちはどうだい 寒くはないかい
心配しないで もうすぐ行くから


ラストダンス 始めよう
月を溶かすビルの群れ
運命が鳴いてる
街をなぞる流線形


あまりにも早すぎた別れ歌
東の果ての極夜


強がることを覚えた僕らは
なんだかとても切ないね
生きることは失うことだと
解っているはずなのに


今は ラストダンス 続けよう
世界の中心で
涙 乾いて 空に混ざる地平線


メビウスの帯 絡まった
ここからじゃオーロラは見えない


新しい国はどうだい 孤独じゃないかい
心配しないで みんなで行くから


ラストダンス 始めよう
月を溶かすビルの群れ
運命が鳴いてる
去りゆくユーフォリア


あまりにも早すぎた別れ歌
東の果ての極夜


黒に染めて


DETAILS

cinema staff『極夜』の詳細

曲名: 極夜
よみ: きょくや
歌手: cinema staff
作詞: 三島想平
作曲: cinema staff
発売日: 2021.06.02
ステータス: 公式 フル

※歌詞のご指摘はこちら

「極夜」のリリース情報

cinema staffが本日6月2日、2021年初音源となる「白夜 / 極夜 E.P.」を配信リリースした。


「白夜 / 極夜 E.P.」は、2020年11月に発表した配信シングル「TOKYO DISCORDER」以来、半年ぶりの新作。サウンドプロデューサーに竹内亮太郎、アートワークはWACK、ドミコ、LUNA SEAなどの作品に携わってきたShinya Hanafusaが担当した。


なおcinema staffは、EPのリリースツアーを6月4日よりスタートする。以下、作曲を担当する三島想平(B)から寄せられたコメント。


三島想平 コメント


白夜 / 極夜 E.P. が発売になります。
先行き不透明なこの世の中で、cinema staffとして久々の、複数曲まとまった形での音源リリースが出来るということを大変幸せに思います。
僕たちも皆さんも、コロナ禍であるこの1年半を経て、かつて当たり前だったことが容易にそうでなくなる瞬間を沢山目の当たりにしてきたと思います。同様に、それが新しい当たり前になっていく、ということもです。この状況をなるべく悲観的に考えないようにするために、cinema staffチームも沢山考えて、2020年度はほぼほぼ皆様の前での演奏をせず、「貯める」期間に充てさせてもらいました。
そうして出た結論のひとつが「新しい生活があろうが無かろうが、やっぱなんか出さないとヤベーわ、死んじゃう」ということでしたので、2021年は早々に動き出し、本作のリリースプランニングに至った訳です。プロデュースに縁深い竹内亮太郎氏を迎え、サウンド面でも新たなチャレンジをできていると実感しています。
カウンター的にではありますが、cinema staffは今、とても健康的なのではないかと思います。
是非、ヘルシーな僕たちの作品をお楽しみ下さい。


「三島想平」コメント

cinema staffの中で最も新しい曲であり、久々にとても暗いテーマで作らせてもらいました。ここ数年は聴いた人にとっての希望になりたいと想い、積極的にポジティブな雰囲気の楽曲制作をしていたつもりですが、この状況では最早ムリヤリそうする気分にもなりませんでしたので、素直な気持ちのまま産まれたという感じです。心の叫びのようなものです。


感想を聞かせて下さい:

【歌詞リリ】をフォロー
文字サイズ
位置
テーマ